
01

となりの畑のお野菜は、大阪府内を中心に、
近郊の農家さんが育てたものを厳選してお届けしています
安心できるお野菜を提供するため、直接畑を訪問し、対話を重ねながら、
栽培から袋詰めまで、消費者のために「丁寧に、きちんと美味しいものを届けよう!」と、
プライドを持って真摯に取り組んでいる農家さんと直接契約をしています。

都市近郊農業は、広大な農地は少ないのですが、
小さい面積だからこその、目の行き届いた農業が出来ます。
また、四季折々の伝統野菜や、珍しいお野菜などのラインナップが充実していたり、
味が濃くて美味しいお野菜を工夫して作っていたりと、農家さんそれぞれが、
地方の巨大産地に負けないものを育てようと、こだわっている方が多いのです。
年々、都市化が進み、農業をやめる人たちも増える中、
「それでも農業で貢献したい!」という思いのある農家さんのお野菜は、
手に取るだけで元気をもらえるほど生き生きとしています。
02

都会に住みながらピチピチの朝どれ野菜が食卓に並びます
野菜は生き物、鮮度が命です。愛情かけて育てられた野菜をどう運ぶか?これってすごく大切なこと。
私たちは、農家さんから常温で預かったものは常温で、冷蔵で預かったものは冷蔵で、
野菜にとってベストな温度・湿度で、上下の変化がないように、お客様の元へ最短で運んでいます。
大阪市内のお客様は当日集荷したお野菜をその日の夕方にはお届け!
お野菜のおいしさを畑からそのまま運びます。

農家さんとの密な連携で市場に出回りにくいものもお届け!
契約している農家さんとは、物理的距離が近いので、定期的に顔を合わせ、話をしながら、
お野菜の状態を常に確認しています。
その中で、農家さんしか知らない野菜の美味しさを教えてもらえたり、
一瞬だけしか味わえない野菜の脇芽や蕾、間引き野菜など、
市場には出回らない旬の味覚を分けてもらえることがあります。
そんな、畑直送だからこその、特別なおいしさもたっぷりとお届けします。
03

24時間365日お野菜の使い方を聞けます
新鮮な野菜は凝った料理をしなくても、切るだけ、焼くだけ、蒸すだけ、とシンプルな調理と味付けで楽しめることが出来ます。
また、お届けしたお野菜を、最後までたっぷり楽しんでもらいたいので、24時間365日対応の「となりの畑ライン@」からもフォローしています。「これどうやって食べたらいいの?」「この野菜残ってしまった!」「子供が食べるにはどうしたらいい?」など、個々のご質問にお答えして、レシピの提案もさせていただきます。

お届け野菜の現場の様子を楽しめる!
お届けしているお野菜の、畑での様子や農家さんの姿をSNSで随時配信していきます。お野菜が育つ過程や、どんな人がどんな想いで育てているかなどを知ると、安心だけでなく、旬をより楽しむことができ、子供達には畑の現場を知ることで食育にもつながります。
となりの畑facebook→
https://www.facebook.com/tonarinohatake/
となりの畑You tube→
https://www.youtube.com/channel/UCUMiz8PMsNGo_gv1jPaDwIw/videos
お試しセットをご注文後に、
ご利用いただける定期コースはこちら
- ●お手軽コース(6〜8種類)2300円(税別)一人暮らしにぴったり!
- ●ベーシックコース(11〜14種類)3500円(税別)2〜3名のご夫婦、ご家族に!
- ●たっぷり満足コース(16〜22種類)4800円(税別)4名以上のご家族に
※全て1回あたりお届けの値段になります
送料に関して
- ●関西エリア(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀) 540円
- ●北陸・東海・中国・四国 900円
- ●関東・信越・九州・東北 1000円
- ●沖縄・北海道 1300円
クール便対応期間(5〜10月)は別途320円が加算されます。
また、クール便対応期間中でも気温が涼しい時は通常配送でお送りします。その際はクール料金はかかりません。
よくあるご質問
- 毎週必ずとらないといけませんか?
- ご家庭の都合に合わせて、その都度お休みも可能です。お届け週の前週木曜日までにご連絡いただければ、キャンセルを受け付けています。
- 不在の際はどうしたら良いでしょうか?
- 玄関先などのご指定の場所に留め置きもさせていただいております。
野菜は、毎日のごはんに、栄養だけでなく、彩りと旬の楽しみを届けてくれる存在です。春夏秋冬、季節に合った野菜、フレッシュなみずみずしさ、農家さん直送の特別な野菜をお届けすることで、一年を通してごはんの時間を盛り上げる、美味しいだけじゃない!ちょっと楽しい野菜の宅配を目指しています。
ご自宅まで、選りすぐりの旬の野菜の詰め合わせをお届けしています。